令和二年2月11日(祝) 御国野地区防災訓練2020年02月11日
建国記念日の今日、御国野地区では自主防災訓練が開催されました。
開会挨拶では御国野地区連合会長から「行政に頼らず我々地元の住民みんなで企画し訓練することで成果があると思います。」と集まった方々に趣旨説明をされました。
御国野地区がどのように災害に備えられているのか? 地元の県会議員としては安心、安全な暮らしを送るため、災害への心構えを高めて頂きたいと願うばかりです。
来賓挨拶では、阪神・淡路大震災をいろいろ検証する中で、地域のコミュニティーが命を救うことも我々に教えてくれました。
日頃からのたくさんの地域のコミュニティー活動が最後は皆さんの命を救うと考えます。
積極的に様々な地域の行事に参加して頂き安心、安全な暮らしを過ごしてください。
その為にシッカリお手伝いすることもお約束させて頂きました。
講演会では”水害について”そして広報ひめじ8月号の配布時に全戸配布された『命のパスポート』の紹介がありました。
『命のパスポート』はご存知ですが?
避難意識の向上、円滑な避難行動のために、個人や地域の実情に応じた避難のタイミングや避難経路などについて、住民自らがあらかじめ検討し、災害時に活用することを目的とした、姫路市版携帯・災害避難カード『命のパスポート』
姫路市のホームページからも入手できます。
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000008691.html
万が一の災害に備え、たくさん記入する項目がありますが、最低でもハザードマップから自宅の危険度を確認し避難場所は調べておいてください。
災害への関心が低い姫路市は、幸いこれまで大きな災害に遭遇していないのも理由のひとつにあると考えます。
講習会では昭和51年の台風17号による御国野地区の被害状況の説明があり、地元の災害事例を知ることで防災意識も高まりました。