2月1日 家庭や地域における父親の役割の再認識と活性化、連携発展を柱とした取り組みのPTA活動支援事業・父親ネットワーク会議「第7回姫路おやじサミットin城北」が城北小学校で開催 2月3日 国分寺地域内作品展 地域の皆さんの色々な分野でのご活躍を目で見て楽しませて頂いく中、懐かしい昭和の写真に見入っています。 2月7日 家島・坊勢への訪問の為、渡船にて移動中 2月9日 第一回明日の姫路を創る会 研修会 自ずと集まった300人近くの参加で会場は溢れかえりました。 2月11日 北野実後援会事務所を訪問し激励して下さった花魁。
第78回姫路市民スポーツ大会兼第55回姫路地区少年野球(学童)夏季大会兼神明あかふじ米第37回兵庫県ジュニア軟式野球選手権大会がウインク球場で開幕。 姫路市と神…
4会派の代表質問が行われ自民党県議団幹事として最初に登壇。 対立や分断を生む真偽不明の情報に煽られず、対話と協調のもと県政を前に進めるのが重要。 新年度は県民の…
PDF版は↓クリックしてください。 県政レポート№30PDF版
「犬飼公民館前」信号機設置完了 信号を新たに設置する場合、渋滞が発生するなどリスクも伴うことがあります。 しかし、犬飼公民館前は平成28年3月に国道312号線を…
各地で河川内の土砂浚渫や雑木の伐採の相談が寄せられます。 ここ大津茂川の蟹谷橋下流では雑木が原因で大雨の時に水がせき止められ洪水の危険性がありました。 この度も…
やや狭い通学路は朝の渋滞時間に通勤車両の抜け道として利用され子供たちが水路に落ちるなど非常に危険な状態。 ガードレールを設置することによって実際は今まで通り通過…